「カレーの日」はなぜ1月22日?始まった由来は?どんなイベントが行われる?

ラーメンと並び、「日本の国民食」と言われるのが「カレー」ですよね。
小中学校の給食メニューのアンケートでは、常に上位に挙げられています。

なんだか、無性にカレーが食べたくなる日もありますよね。

そんなカレーの記念日である、「カレーの日」というものがあるのをご存知でしょうか?
今回の記事では「カレーの日」に関するトリビアと、関連するイベントを見ていきたいと思います。

<スポンサーリンク>


1月22日が「カレーの日」とされた理由


1月22日はカレーの日

「カレーの日」は、毎年 1月22日 になります。
1982年に、「全国学校栄養士協議会」という団体によって制定されました。

この「カレーの日」制定の由来ですが、実は学校給食と深く関わっています。

1982年は、戦後に学校給食が再開されて、35年の節目にあたる年でした。
そこで、全国学校栄養士協議会が「35周年の記念献立を全国の小中学校で一斉に出そう」と企画したのです。

メニューを決めるにあたって、全国の小中学校に好きなメニューのアンケートを行ったところ、最も多かったのがカレーでした。
この結果を受けて、1982年1月22日に、全国の小中学校で一斉にカレー給食を出したのが「カレーの日」の由来になります。

しかしながら、実際にカレー給食を出せた学校は、全体の2割程度らしいです。
急に決まった事だったので、メニュー変更が難しかったのでしょうね。

また、当初は1月22日ではなく、学校給食再開記念日である12月24日を一斉カレー給食の日にしようと検討されていたそう。
ですが、12月24日には冬休みに入っている学校もあったため、1ヶ月遅れの1月22日が選ばれたとのことです。

もしも12月24日に一斉カレー給食が実現していたら、クリスマスイブが「カレーの日」になっていたかもしれませんね。

全国学校栄養士協議会って?


全国学校栄養士協議会は、栄養教諭・学校栄養職員で構成される公益社団法人です。
栄養教諭・学校栄養職員は、全国の小中学校の約半数に置かれています。

この協議会の活動目的は、子ども達の健康増進・食育の推進・学校給食の充実等です。
学校給食に関する講習会や研究会を開催したり、栄養教諭の免許更新講習を行ったりしています。

<スポンサーリンク>


金曜日や月曜日が「カレーの日」の場合も


1月22日以外にも、毎週金曜日や毎週月曜日を「カレーの日」としている団体があります。
それはズバリ、自衛隊です。

■海上自衛隊では

海上自衛隊では、毎週金曜日が「カレーの日」になっているそうです。
これは、「曜日感覚を保つための習慣」として始まったと言われています。

確かに、長い航海の途中では、今日が何曜日かを把握することも怪しくなってしまいそうです。
金曜日のカレーは、体内カレンダーを狂わせないための知恵だというわけですね。

しかしながら、元海上自衛隊員の知人に聞いてみたところ、他にも理由があるようなのです。

それは、「カレーだと、食事の後片付けが楽だから」というもの。
厨房担当者の仕事を減らすため、休みの前日をカレーにしたという背景もあるのですね。

■防衛大学校では

幹部自衛官の養成学校である防衛大学校では、毎週月曜日の昼食がカレーなのだそうです。
理由はよくわかりませんが、1週間の始まりを自覚するためのものではないでしょうか。

カレーが日本で食べられるようになった由来


もともとインドの郷土食であったカレーは、18世紀にイギリスに伝わりました。
当時、イギリスはインドを植民地支配しており、総督が自国に持ち帰ったと言われています。

インドにはカレー粉が無く、インドのカレーは各種スパイスを配合して作られていました。
しかし、それでは手間がかかるため、イギリスでカレー粉が発明されるに至ります。

さらに小麦粉が加えられ、現在のようなとろみのあるカレーが作られるようになったのです。

そして、このイギリス式のカレーが、1859年頃に日本に伝わって来たと言われています。
当時の日本は鎖国政策を改め、積極的に西洋の文化を取り入れようとし始めた時期でした。

カレーも西洋文明の1つとして、横浜港の開港と同時に日本に入ってきたようです。
1872年に出版された「西洋料理指南」には、カレーの調理法が記載されています。

さらに1876年には、札幌農学校(現:北海道大学)で、生徒の栄養状態改善を目的としてカレーライスが出されました。
これを発案したのは、「ボーイズ・ビー・アンビシャス」で知られる、クラーク博士だったそうです。

<スポンサーリンク>


カレーに関するイベントあれこれ


カレーが好きという国民性もあり、全国各地でカレーに関するイベントが開催されています。
必ずしも1月22日に開催されているわけではありませんが、いくつか紹介してみたいと思います。

カレー・オブ・ザ・イヤー


まだ世間には知られていなくとも、革新的・画期的なカレーを表彰しようというもの。
カレールウ部門やレトルトカレー部門など、色々な分野に分けて表彰が行われます。

外部リンク:CURRY OF THE YEAR カレー・オブ・ザ・イヤー

カレーEXPO


西日本最大級のカレーの祭典が、「カレーEXPO」です。
カレーの実力店が万博記念公園に大集結し、グランプリを目指して競います。

外部リンク:カレーEXPO

よこすかカレーフェスティバル


海軍カレーの街、横須賀で行われるカレーの祭典になります。
自衛隊カレーや海軍カレー、全国のご当地カレーも楽しめる、カレーだらけの1日です

外部リンク:よこすかカレーフェスティバル|横須賀市観光情報サイト

神田カレーグランプリ


東京・神田地区は、400店以上のカレー提供店が集まるカレーの激戦区。
その神田カレーのナンバーワンを決めるイベントが、「神田カレーグランプリ」です。

人気店のカレーを食べ比べできる他、「福神漬総選挙」や「カレー川柳」といった企画も楽しめます。

外部リンク:神田カレーグランプリ


これらの他にも、全国では様々なイベントが開催されています。
お近くでイベントがあるようでしたら、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回の記事では、「カレーの日」に関するあれこれと、関連するイベントについて見てきました。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク