和牛A5ランクのA5とはどういう意味?実はA5以外の方が美味しいかも??

焼き肉店やステーキ店、あるいはデパートの肉売り場でよく目にする表記に「A5」というものがあります。
そういえばふるさと納税の返礼品の中で、「A5ランクの○○牛!!」みたいなキャッチコピーを見かける事もありますよね。

なんとなく「A」だと「B」や「C」よりも良い感じがしますし、5なら5段階評価で一番いいように思います。
ですが、実際のところ「A5」の意味するところがわかっていますでしょうか?

今回の記事では、「A5」ランクが意味するところについて、改めて調べてみました。

<スポンサーリンク>


牛肉の格付けである「A5」とは?


和牛のA5ランクとは

「A5」ランクとは、牛肉の格付けを表したものになります。

まずA、B、Cで評価されるのが歩留等級、そして5~1で評価されるのが肉質等級です。
これらを専門家が評価して格付けを決定しています。

それでは、歩留等級と肉質等級のそれぞれについて見ていきたいと思います。

牛肉の歩留等級とは


牛肉における歩留等級とは、1頭の牛から取れる肉の割合を示す格付けです。
無駄なく肉が取れる割合が高いものがAと評価されます。

A:肉が取れる割合が標準より良いもの
B:肉が取れる割合が標準的なもの
C:肉が取れる割合が標準より劣るもの


以上のように3段階で評価されます。
つまり、その牛の体重から見て、肉となる部分の重さが重いほど評価は高くなるというわけです。

上記のような評価方法のため、実は歩留等級と肉の味についてはそれほど関係がなかったりします。

牛肉の肉質等級とは


5~1の格付けで評価されるのが肉質等級です。
これは以下の4項目から総合的に判断します。

・霜降り具合
・色のつや
・肉のしまり具合ときめの細やかさ
・脂肪の色と質


つまり、霜降り具合が多いほど評価は高くなるんですね。
これらの項目を全て満たした肉は、評価が5と格付けされます。

ちなみに、どんなに美味しい肉でも、赤みが多ければ肉質等級は低くなってしまいます。
そのため、肉質等級も味とは直接的に関係はないんですね。

<スポンサーリンク>


A5が最高に美味しいのか?


結局のところ、「A5」ランクの牛肉は味も最高と言っていいのでしょうか?

上で見てきたとおり、「A5」ランクの牛肉というのは、歩留率が高い肉の中で、霜降り具合や脂肪の色合いが良い肉ということでした。
しかしながら、歩留等級も肉質等級も味と直接的に関係するわけでは無いので、単純に「A5」ランクの牛肉が味も最高とは言えないと思います。

それに、A5を好む人もいれば、赤身の多いA3を好む人もいると思います。
また、料理方法によっても最適な牛肉のランクは変わってくるでしょう。

牛肉のランクは、自身の好みの味を知るための、指標のようなものと言えるのではないでしょうか。

今回は、牛肉のランクについて、調べてみました。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク